坐骨神経痛を完治・根治させるブログ(ゴッドハンド巡礼の旅)

坐骨神経痛の完治・根治に向けて、ゴッドハンドを巡礼しつつ、様々な治療法を試しています。

坐骨神経痛のパターン

坐骨神経痛にはいくつかパターンがある。
他にもあるが、主なものは以下の3つマングローブ

①脊柱管狭窄症由来の坐骨神経痛
骨や靭帯の肥厚、椎間板の突出などで、脊柱管が狭くなり、脊髄が圧迫され、腰の痛みや脚のしびれなどの症状を引き起こすもの。

【症状】
後屈で痛みが再現される。
しばらく歩くと足に痛みや痺れが生じる(間欠性跛行(かんけつせいはこう))。


②ヘルニア由来の坐骨神経痛
背骨の腰部の椎骨と椎骨の間でクッションの役割を果たしている軟骨(椎間板)が変性し、組織の一部が飛び出すことで、神経を圧迫し、腰や足に激しい痛みやしびれなどの症状を引き起こすもの。

【症状】
前屈で痛みが再現される。
激痛がはしる。


③梨状筋症候群由来の坐骨神経痛
坐骨神経は梨状筋の前を通っており、梨状筋の緊張により神経や血管が圧迫され、痛みやしびれなどの症状を引き起こすもの。

【症状】
前屈で痛みが再現される。
鈍い痺れ、痛みが生じる。


①②は腰痛を伴うことが多く、MRIで診断可能な反面、③は腰痛がないことがほとんどなく、MRIには写らない。

わたくしの場合、前屈、後屈で痛みは出ない。座ると地味に痛い。

レントゲンでは異常なし。骨に異常はない。
MRIでも異常なし。神経に異常はない。

いくつか整形外科を訪れたが、③と指摘されたことはない。ぴったり一致ではないが、総合的にみれば、③が一番近い。
整形外科では、あなたは①じゃない、②でもない。湿布貼って安静に。それではお大事に〜で終わりだ。
ストレッチをやったら梨状筋はある程度ほぐれるから自分でやれということなのか。

調べるとフライバーグテスト、ヒブテストやら自分で梨状筋症候群かどうかをチェックできる。
さっそくやってみる。

たが、どれをやっても痛みは誘発されない。

むむむっ。

原因は梨状筋。そこを治療してこの痛みとお別れ。そういうストーリーを描いていたのに、梨状筋症候群説は一気に瓦解した。

でも梨状筋の可能性を捨てきれない。もしもその可能性を捨ててしまえば、今悩んでいる痛みは原因不明ということになってしまう。そうなると手の施しようがなく、闇雲に治療を続けなくてはならなくなってしまう。

梨状筋に効くというストレッチも試してみるが痛みや痺れはひかない。

テストには出ないが大事なことはたくさんある。謎のロジックで梨状筋症候群の治療をプロに託してみることにした。